モノ
リビルドストア社製の高品質マキタ互換バッテリーを使いはじめて半年近く経ちましたので、レビューしたいと思います!
いろいろ動いているので記事ネタはあるのですが、まとまらないので暮らしネタということにします。 まずは職場の専属車整備士オサム先生に頼まれていた犬小屋の納品に行ってきます。
この度、マキタの互換バッテリーを購入しました。バッテリーツールが増える中、バッテリーも買い増ししたくなるのですが、なんせ純正バッテリーは高いのです。しかし、廉価互換バッテリーで火災事故も起きていますので、私は断然純正バッテリー派でした。周…
先日、道路脇の草刈りしているおっちゃんを見ましたら、全員「ファンジャケット」を着ていました!大分現場にも浸透し、話題から定番になりつつある「ファンジャケット」!今年もホームセンターには各メーカーが出していて、メーカーのやる気を感じます。し…
ロハス志向の方のなかで、洗剤を使わない・やさしいお洗濯で知られる「ベビーマグちゃん」の更新時期がきましたので、この度更新しました。
GWが近づいていますが、新型コロナの影響でどこも行けないですよね。なんだかフラストレーションが溜まりがちですが、ここは前向きにDIYはどうでしょう。親子で家具を作ってみる!暮らしかたを見直すために断捨離する!ベランダ菜園をはじめてみるなんてのも…
ブロワも大きいものから小さいものまでありますが、今回は片手でサッと手軽に使えるマキタ充電式ブロワの紹介です!
今日は普段着ている ゴアテックスレインウェアの🧺と撥水処理をしました✨これから来る雨が続く日を快適に作業するために、定期的なメンテナンスを心がけたいですね。
皆さんは、 防災用に懐中電灯を準備していますか? 私は以前、単3電池の懐中電灯を持っていましたが、 使い捨て電池のストックの煩わしさと充電式乾電池エネループの液体漏れで、乾電池式の懐中電灯は今は持っていません。今は写真の電動工具用バッテリーが…
これから暖かくなる前に、お米の整理をし昨年穫れたお米を「ライスストッカー」に保存しました☆
寒いですね。今年の積雪量は大したことないのですが、冷え込みがやばいですね。さて、今年も色々とやりたいこと、やらなきゃいけないことがたくさんあるのですが、作業する上で一番大切なことを改めて見直し、再確認と再認識をしました。
🎵~ オラーはやっちまっただ~ ♬~
カメムシの発生量と積雪は比例すると言われたりしますが、昨秋のカメムシは個人的に例年より随分と少ない感じでした。しかし、今シーズンは大雪ということでいいと思いますので、私の中で「カメムシ説」は崩壊しました。
先日は初雪で初積雪を観測し、山村の厳しい冬の生活がはじまっております。毎年この時期になると買う「プロポリス」が、本日届きました☆ついでに「プロポリスクリーム」も買ったのですが、サービスに「百花蜜」が入っておりました(^^♪
鋏は暮らしの中でいつもお世話になっていますが、メンテナンスというとなかなか手が回っていませんでした。しかし、末永く使うために手入れをする癖をつけたいものです。鋏の刃研ぎはハードルが高いですが、まずはヤニ取りと油ふきを怠らずやろうと思いまし…
写真は私の愛用の長靴です(*^^)v長靴はこれまでにいろいろ試しましたが、耐油が一番っす!タイトルで長靴否定しておいて、長靴宣伝してどないやねん?て感じですが、作業柄長靴を完全に手放すわけにはいかんのです。