GWが近づいていますが、新型コロナの影響でどこも行けないですよね。なんだかフラストレーションが溜まりがちですが、ここは前向きにDIYはどうでしょう。親子で家具を作ってみる!暮らしかたを見直すために断捨離する!ベランダ菜園をはじめてみるなんてのもいいですね。
今回はDIY作業中に便利な充電式スピーカーの紹介です!
作業中音楽があると、気分がのれて捗る事ってありますよね。わたしはラジオをよく聴くのですが、受信が悪くFMが聴けません。そんなことを同僚に話すと、radiko アプリを入れると スマホでラジオが聞けるよ!と教えてもらいました。今はラジオもネットなのですね。素晴らしいです。早速、radiko アプリを入れてスマホで聴いてみるが、何だか音の迫力が物足りない。 あいにく、7年前に買ったマキタ充電式ラジオ(MR101)はBluetooth非対応です( ´-ω-)
なので Bluetooth 対応の マキタ充電式スピーカを買いました🎵なぜかマキタは「スピーカー」ではなく「スピーカ」と表記します。まあ独自表記が好きなマキタさんなら不思議ではありませんが。さてこのスピーカーですが、マキタリチウムイオンバッテリー 10.8 V 14.4V 18VとさらにAC100V電源も使えるハイブリッド式です!
バッテリーならこのように現場に持ち運べ便利です( ≧∀≦)ノ
マキタカラーと言えば青ですが、今は数種類の色が出ていていいですね。今回はシックな赤にしてみました。この色ならプロの現場でも家庭用にでも違和感がないですね。
以上、マキタ充電式スピーカの紹介でした!

- 価格: 10448 円
- 楽天で詳細を見る