蒸し暑いですね。
食欲はまだあるのですが、料理する気力が湧きません。こんな時にカップ麺で済ませてしまうと、私はたいてい体調不良になってしまいます。そこで、近頃メニューがマンネリ化してしまっているので、自炊のモチベーションアップのために、シェフのレシピ「しらすとアスパラガスのごはん」を作ってみました。
今回紹介するレシピはですね、
フッフッフ( ̄ー ̄)
市販されていないのです。
サントリーサプリの元祖でありド定番「セサミン」定期購入愛飲者のみに与えられる雑誌に掲載されていたものです(*’ω’ノノ゙☆
普段私はレシピを見ないで料理するので新鮮な気分。
きっと凄いシェフです。
レシピ
材料(2人前)
米 1.5合
水 250cc
アスパラガス 3本
釜揚げしらす 100g
EXヴァージンオリーブオイル 大さじ1
塩 適量
EXヴァージンオリーブオイル 小さじ2
牡蠣醤油(甘めの出汁醤油) 小さじ1
作り方
①米を研ぎ、15分浸水させる。
②アスパラガスは根本の硬い部分を切り落とし、ピーラ-で下1/3の皮をむき、皮も捨てないで取っておく。沸騰したお湯(分量外)に濃度3%になるよう塩を入れ、1分~1分半、アスパラガスをゆでる。
③ゆであがったアスパラガスを氷水に落とし、粗熱をとり、水気を拭き取ってから1㎝の厚さで輪切り。
④土鍋や鋳物鍋に水気を切った米、分量の水、アスパラガスの皮を入れて、EXヴァージンオリーブオイルを回しかけたら、フタを閉めて強火にかける。沸騰したら火を弱め、とろ火で11分。炊き上がったら火を止めて4分蒸らす。
⑤皮を取り出し、③のアスパラガスと釜揚げしらす、ごはんをよく混ぜる。
⑥茶碗によそい、仕上げ用EXヴァージンオリーブオイルと牡蠣醤油で調味する。
完成✨
私なりの変更点は、オリーブオイルよりもくどくない米油にしたことと、生卵を落としてTKG(卵かけごはん)にしたことでした☆