
年末のドタバタDIYで、台付ワイヤーを作りました。
リングキャッチとナスカンを利用すれば、写真の通りです!
何故このようなの物を作ったのかといいますと…

我が家で飼っているワンコさんは、ホームセンターで売ってあるチェーンリードでつないでいるのですが、写真のT金具がリングから外れてしまい脱走してしまいました…
お隣のお婆様は犬嫌い(>_<)なのに猛ダッシュで来たということで、ご近所トラブルを避けるために、対策したということです。

因みに本人(本犬)は、はしゃいでいます。
…DIY開始~

使う道具はコレです!
アーム産業が出していますので、アームスエージャーといいます。
定価は24,000円もしますが、ネットだと1万ちょっとで買えます。
1万を高いと見るか安いと見るかは各人によりますが、道具があればDIYの幅が広がるのも確かです。

ワイヤーに…

写真にあるスリーブを通します。
スリーブは他メーカーも出していますが、アーム産業純正品が確かでしょう。

アームスエージャーでかしめれば、この通り!
台付ワイヤーの完成です☆

リングキャッチとナスカンです。
リングキャッチの代わりに、カラビナやシャックルでも良いですね。
アームスエージャーは、かしめ作業の他、ワイヤーカッターもついています☆
ご参考までに。