
ピーマンピーマンピーマンぴーまん…
たくさんピーマンが穫れたからといって、毎日ピーマンばかり食べられないですよね。
そんな時は「ピーマン味噌」を作って保存食にすると、冬の食卓が豊かになります☆
ということで、「ピーマン味噌」作りです♪

まず、ピーマンをみじん切りにします。
フープロがあれば楽ですが、ないのでケンシロウ張りにピーマンに立ち向かいました。
みじん切りしたピーマンを体重計で量ると、3㎏オーバーありました。

醤油 500cc
みりん 500cc
砂糖 300g
を火にかけ、砂糖を溶かします。
砂糖が溶けたらピーマン鍋に入れ、煮ます。
(約10分)

60℃くらいに冷めたら、糀を入れます。
今回は250g×3袋入れました。

はい。糀を混ぜ合わせた状態です。
この状態で一晩置きます。(今回は夕方から作り始めたのでそうしましたが、朝から作れば夕方に再開してもよいかと)

次の日、40分くらいクツクツと煮て水分をとばし、ぽってりしてきたら出来上がりとしましょう。

アツアツご飯にのっけて食べますと~
うっ 美味い(*´ω`*)
これはご飯がすすむ君ですな~。

袋詰めして冷凍保存すれば、冬はバッチリっす(*^^)v