
現在進行しております刻みで出た端材を利用して、丸ノコ置台を作ってみました☆

さて、作業をはじめる前に、カーボンブラシの点検を行いました。
末永く愛用するために、定期点検は抜かりなくです(`・ω・´)

集塵機、丸ノコ、角ノミを点検しました。

ではでは、作業開始~(^^)/

上面に丸ノコ刃の納まりを彫りまして~

下面には、足のほぞ穴を彫りま~す。

続きまして、足の作製です。

ほぞを刻みまして~

貫と込栓の穴を彫りま~す。

はい。貫を作りました。
板材ではなく、角材にしたのは理由があります。

足をカンナ掛けしたら、組み立てていきま~す!
まずは横の貫を組みまして~

天板…(・・? 天角材を組みま~す!

奥行にも、狭いですが貫を入れました。
四方固めると安定しますし、作品の意匠度も上がります(*^^)